『ダイワ』はセカイモンでf60299088995から出品され、171の入札を集めて 今までに、12346.25円で落札されました。即決価格は12346.25円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。

ナイフ3本セット

カミワザ ペンシル

ずごずご様用 シマノ Scorpion 2651R-5

Karasawa Mist Omni-Tech ATS様

MFGクッキング 遠赤外線焼物プレート 32cm KA様

ゆー様 海魂 KAIKON 4000T シマノ

し様TC DX サンドインナー合わせてフルセット

ZPI アルカンセ NS ZP3スプール 仕様

シマノブルズアイ

こーさん様
約15年前に釣具店で新品購入しました。
5.3mや5.0mの長竿を使うまでもないような、アジ釣り等に使っていました。
4.5mは短くて軽いので操作性抜群です。持ち重りもなく、釣り初心者の妻でも楽々使えました。
当時41,030円の品です。
現在ダイワのインターラインで4.5m以下の短竿はインプレッサ等の安価なエントリーモデルのみとなっている為、本品は希少かと思います。
インターラインは少数派ですが、糸絡みや穂先折れの心配がないなどメリットが非常に多いです。中でも最大のメリットが「全節分解できる」点です。
分解して、一節ずつをキレイに洗浄&乾燥できます。
「インターラインは手入れが大変」と言う人がいますが、分解できるのでむしろすごく楽です。
私に言わせれば外ガイド竿の方がよほど大変だと思います。
難点としてはウキ止めが通りにくく、太いウキ止めは通らない点です。なのでウキ止めを使わない全遊動・全層釣法向きです。
転勤後の現在は全遊動をしなくなっている為、出品します。
決して直置きはせず、使用後は毎回分解して水道水で流水洗浄&すぐに柔らかいタオルで拭き上げて扇風機で高速乾燥するなど、とても大切にしてきました。
【商品の状態】
穂先から順に1番2番と数えて手元を5番とした時の、各節の状態は以下のとおりです。全体的にとても綺麗ですがご確認下さい。
1番〜2番
傷等は皆無です。
3番~5番
言われないと気付かない位のごく小さな点傷等があります。
尻栓
「Daiwa」ロゴの「w」の上付近にメッキ剥がれのような点傷がある他、鏡面にどうしても付くごく浅い線傷が所々にあります。
以上、全て挙げております。
付属品は竿袋と穂先カバーと、穂先に付けるオレンジのゴムキャップです。道糸を通すワイヤーは付属しませんので、市販のダイワTOPインワイヤーをご使用願います。
ネットで「ダイワ ドライマックス1.2-45」と検索すると今でも商品紹介が見られますので、スペック等詳細はそちらをご参照願います。
※値下げ相談はお断ります。
従来はある程度受け付けておりましたが、あまりに非常識な者が多い為一切お断りすることにしました。
値下げ要求はすぐにブロックします。
内容によっては事務局に通報します。
常識ある方のみ、ご検討をお願いいたします。
宜しくお願いいたします。
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド
Update Time:2025-07-22 16:56:21